Skip links
Published on: トレンド

VTuber配信アプリVTube Studioの使い方を徹底解説

「VTubeを始めてみたいけど、どうやって始めたらいいか分からない」という人も多いのではないでしょうか?

VTubeを簡単に始められるソフトとして、VTube Studioが有名です。

VTube Studioはカメラに映る自分の動きに合わせてLive2dモデルが動くので簡単にVTube配信ができます。

今回はVTube Studioの使い方を分かりやすく解説していきます。

VTube Studioを使うために用意するもの

VTube Studioを使うために用意するもの

まずはソフトを使う前に、あらかじめ必要なものを用意しましょう。

VTube Studioを使うために用意するものは、次の2つです。

  • パソコン
  • PCのカメラかスマホ

VTube Studioを起動させるためにはパソコンが必須です。

VTube StudioはCPUの消費量が大きいので可能な限りハイスペックなPCを用意しましょう。

なおOSはWindowsでもMacでも問題ありません。

推奨環境は以下のようになっています。

WindowsMacintosh
OSWindows 10 (64 bit)Catalina 10.15.7
CPUAMD / Intel CPU running at 2.5 GHz or higherIntel Core i7
メモリ6 GB RAM6 GB RAM

推奨環境以下でも動くことができますが、CPUやメモリの節約のため、使用中は使っていないソフトは閉じておくようにしてください。

また、自分を映すカメラが必要です。

パソコンにカメラが内蔵されている場合にはPC内蔵カメラでも問題ありませんが、

画質が荒くなったり自分の動きがモデルに反映されるまでのタイムラグが長くなることもあるので、別途外付けのWebカメラの購入がおすすめです。

また、スマホカメラはAndroidにもiPhoneにも対応していますが、iPhoneの方が精度が高いと言われています。

VTube Studioをインストールする

VTube Studioをインストールする

必要なものを揃えたらPCへVTube Studioをインストールしましょう。

WindowsとMacではインストール方法が次のように異なります。

  • Windows:Steamのホームページから無料でインストールする
  • Mac:Apple Storeからアプリを無料インストールする

Windowsにインストールする場合には、インストール前にSteamのアカウントを作成しなければなりません。

アカウント作成は日本語にも対応していますが、エラーが起きる可能性があるので英語で作成するようにしてください。

なお、WindowsもMacもVTube Studioは無料で利用することができます。

しかし、無料で利用する場合には、画面左下に小さいキャラクターが飛び回って、人によっては「気になる」「必要ない」と感じる人もいるかもしれません。

このキャラクターを消したい場合には、「VTube Studio – Remove Watermark」というソフトをSteamで1,520円で購入する必要があるので注意しましょう。

モデルを選択してフォルダに保存

モデルの選択と保存は次のような流れで行います。

  1. モデル選択ボタンをクリック
  2. 好きなモデルを選択し「自分のモデルをインポート」をクリック
  3. フォルダを開きモデルをフォルダへ保存

画面左側に表示されるメニュー(表示されない場合は画面をダブルクリック)の最上部に表示されている人型のアイコンがモデル選択ボタンです。

クリックすると画面下部に無料で使用できるモデルが表示されるので、好きなモデルを選択し、「自分のモデルをインポート」をクリックします。

その後、「あなたのLivw2Dモデルをこのフォルダーに保存してください」というポップアップ画面が表示されるため「フォルダを開く」をクリックすると、モデルを格納するフォルダが開きます。

開いたフォルダに選択したモデルを保存しましょう。

Live2Dモデルはココナラやnizima、Skimaなどで購入できますが、購入したモデルもここに保存しておくことで、VTube配信をすることができます。

Webカメラを設定する

Webカメラを設定する

モデルの選択やインポートが完了したらWebカメラの設定を行います。

画面の上部に表示されるカメラのアイコンをクリックして、カメラのトラッキングの設定画面を開きましょう。

おすすめのカメラの設定と、設定の流れは次のとおりです。

  1. 「カメラを選択する」をクリックして使用するカメラを選択
  2. カメラの解像度「1280×720」を選択
  3. カメラのフレームレート(FPS)は「30」を選択
  4. フォーマットの選択画面で「MJPEG」を選択

設定が完了したら「カメラON」をクリックすると、カメラのドッキングが行われます。

これによってカメラに映っている自分の動きとLive2Dの動きが連動するので、顔の動きに合わせてモデルの顔が動いているか確認してください。

カリプレーションを設定する

次にカリプレーションを行いましょう。

カリプレーションとは、カメラに映っている自分の顔び輪郭、眼、口、眉などのパーツをカメラが認識することで、より精緻にLive2Dが連動して動くようになります。

「カリプレーション」のボタンをクリックした後、カメラの正面を向いて口を閉じた状態で表情を認識させましょう。

カリプレーション終了後は「オートスタート」を有効にしておくことによって、次回以降はカリプレーションが完了した状態で配信を始めることができます。

VTube Studioの操作方法

モデルの細かな操作方法は次のとおりです。

モデルの位置調整クリック&ドラッグ
モデルのサイズ変更スクロール
モデルの回転Ctrlキーを押したままスクロール
まばたきの設定「まばたきをリンクする」→「常にリンクする」をON
物理演算(髪や服などを揺らす)歯車アイコン→画面上部の人型アイコン→「物理の設定」の「使う」をクリック

VTube Studioの操作に便利なツール

VTube Studioの操作に便利なツール

VTube Studioを操作するために便利なおすすめツールは次の2つです。

  • ゲームコントローラー
  • 効果音再生ツール

これらのツールを活用することで、よりモデルが可愛くなり、配信も楽しくすることができます。

また無料で配布されているのでコストがかからない点も魅力です。

それぞれのツールの活用法や入手法を解説していきます。

ゲームコントローラー

ゲーム配信をする際にモデルがコントローラーを持つことができます。

ゲーム配信をしながらモデルもゲームのコントローラーを持っているのでとてもかわいいです。

コントローラーはDateさんという方が配布していますので、欲しい方はぜひダウンロードしてください。

ダウンロードはこちら

効果音再生ツール

VTube Studioのパラメータで効果音を発生させることができるツールになります。

例えば、「モデルの目が一定以上の大きさになる」「モデルが大きく動く」このような場合に効果音を鳴らすことができます。

ツールは物部モノ子さんという方が配布しています。

ダウンロードはこちら

まとめ

VTube Studioは無料で配布されておりWindowsにもMacにも対応しています。

カメラがなくてもスマホさえあれば簡単にVTubeの配信ができるソフトです。

モデルやツールを追加することで、簡単にカスタマイズすることもできます。

設定は使い方はとても簡単なので、まずはパソコンにインストールして無料で使い方を試してみるとよいでしょう。


ITに関するお役立ち情報を発信しています。


Written by アクラボ Brandマーケティング Room.

Written by アクラボ Brandマーケティング Room.